井草八幡宮で結婚式をご希望されたお二人。
国際結婚のお二人でした。
お互いの国で結婚式のご予定があったお二人。
日本での挙式は伝統を重視し、神前式に決めました。
お互いの国でお互いの国の伝統衣裳を着て
正式な儀式をきちんとする事がお二人の考える結婚式の形でした。
そうした事からご新婦様はもちろん、
文金高島田をご希望されました。
日本での結婚式後に
韓国での挙式を控えているため、
この日、出席できないご新郎様のご親族やご友人に
日本での挙式の様子を写真や映像で見てもらう事にしたお二人。
韓国では日本で挙式を済ませた報告も皆様に
したいという事でした。
日本語が堪能なご新郎様でしたが、
日本人であっても結婚式や挙式と言う儀式の事、
神社での動きやゲストの動き何て分からなくて当然の事ですので、
色々お話もさせていただきました。
勿論、ご新郎様がお召しになる黒紋付羽織袴のお話も、
動きや姿勢のお話も、着付けなどの際に
お伝えさせていただきました。
こうしてお伝えする事により、
挙式中や歩いて移動するときも、
堂々と見えたりするちょっとした秘訣があるのです。
ゲストへの印象も違いますし、
自身の気持ちも変わってきますし、
何より残る写真が本当に変わってきます!
やり直しがきかないからこそ、
かっこよく逞しく…そんな姿を写真や映像で残って欲しいなと思っています。
ご新郎様のお姉さまやお母さま方の
チマチョゴリがとっても素敵でした。
華やかでいて韓国の伝統を感じられました。
結婚式は皆様が正装で集まると
より、重みや大切な日と言う事を感じて
気持ちも引き締まりますね(#^.^#)
挙式後はすでに仲良しのご家族、ご親族で
レストランでパーティーをしました。
国が違うのでウエディングの考え方も仕方も違いますが、
パーティー部分は韓国のアットホームさを重要視した内容にして、
お食事と会話を楽しむ場にしました。
お互いの国を尊重し、大切に想う二人とご両家の日…
とっても素敵でした(^^)/