和装ブーケをお持ちになったご新婦様。
扇は開かずに手に持ちやすいように手作りをされていました。
そして・・・、
この手作りは新婦お母様の作品!
ヘッドパーツもお母様の手作りのものでした。
自分で作るのも思い出になりますが、
お母様手作りのものを身に着けられるってなんだか幸せですね!
ヘアメイクリハーサル後に、
扇の房の調整を・・・(#^.^#)
この時は長いから切ってしまっても構わないとのことでしたが、
ヘアスタイルや当日の衣裳とのバランスを考えてから、
房の長さを変えましょう!と提案させて頂きました。
切ってしまってからでは
遅いですね(#^.^#)
こんな会話をしながら・・・、
とっても幸せな時間を頂きました。
お母様に作ってもらったと話すご新婦様も
嬉しそうで、幸せそうで・・・、
そして何よりもいつも丁寧なご連絡をくれました♡
和装がとってもお似合いになる花嫁様・・・、
当日はドレスも、和装もお召しになります。
どんな日になるだろう・・・?と、
私たちもわくわくして、幸せな日を迎えてくれることを願っています(#^.^#)
楽しい1日でした(#^.^#)