白無垢での神前式をご希望され、
挙式後は色打掛をお召しになりました。
お二人の指輪はディズニー(#^.^#)
とっても素敵な指輪でした。
神前式では指輪の交換が出来ます。
神前式の指輪の交換は
絶対しなければいけない儀式ではありませんので、
指輪をご用意いただいていても
交換しませんと言う方もいらっしゃいます。
お二人で選ぶ指輪は
皆さま本当に様々。
自分達の好きなデザインで
オーダーで指輪をつくる方もいたり、
自分達での手作りの方もいたり、
お二人の誓いの象徴ともなる指輪ですので、
見せていただく度に、
ステキだな~と私達もウットリします(^^♪
和装時は婚約指輪としてもらったものは、
しない方が良いですか?と聞かれることがありますが、
もちろん、挙式後等につけていただいて構いません♡
和装時は打掛を持ったりしますので、
凹凸があるリングの場合は、
刺繍糸に引っかからない様に
持っていただけるように、
レクチャーしますね(#^.^#)
挙式後に色打掛になったご新婦様。
挙式が終わった時に、
プロポーズの時にプレゼントされた指輪を
付けて…写真も残しました(#^.^#)
挙式前は指輪交換をされる場合は
お二人ともに指輪を付けませんので、
挙式後に重ね付けをして…♡
色打掛もどっちにしようかな…と
迷われて決めたご新婦様。
和装を決める時も、ドレスを決める時も、
ご新郎様に
「どう思う?」
「どっちがいいかなぁ?」と、
問いかけると、
きちんと意見を伝えてくれ、
最終的にはご新婦様が気に入ったものを
選べるように導いたりと…
お二人の素敵な関係は、
結婚式準備から当日までずっと同じでした。
白無垢も、色打掛も、ドレスも、
一緒に決めたお二人。
ご新郎様の衣裳も、
二人の意見で決めました(*^-^*)
相談できる関係って本当に素敵だなと
毎回お打ち合わせで感じていました。
この指輪も一緒に決めたんだろうな~♡と、
見せていただいたときに感じて…
ほっこりと幸せな気持ちになりました。
お二人だけの指輪…ってなんか良いですね!
自分達で作ってみたいけれど、
最後はプロに仕上げてもらいたいとか、
オリジナルデザインで作りたいとか…
そういった事もご相談にのりますので、
分からない事は聞いてくださいね♡